日本獣医動物行動研究会の目的
本研究会の設立目的は,伴侶動物の問題行動に関する情報交換と議論の場を提供することにより行動診療の発展に資することにある。同時に,私たち動物関係者に共有の初心ともいうべき「動物行動の不思議」を科学する姿勢も忘れない研究会を目指している。具体的には以下の3点に重点を置く。
1.「獣医行動診療科認定医」の認定と「獣医行動診療専門医」制度発足に向けての基盤整備
2.神経行動科学や臨床行動医学に関する最新知見の収集整理と情報交換
3.臨床獣医師や飼い主を対象とした啓発的活動
組織(2023~2025)
会 長 :水越美奈(日本獣医生命科学大学)
副会長 :武内ゆかり(東京大学)
藤井仁美(Ve.C.(ベックジャパン)動物病院グループ 行動診療科)
事務局長:奥田順之(ぎふ動物行動クリニック)
監 事 :佐藤昭司(千里ニュータウン動物病院)
村田香織(もみの木動物病院)
委員会
・試験委員会委員長 :和田美帆(千葉どうぶつ総合病院)
・卒後教育委員会委員長 :近藤悦子(神戸いぬ・ねこ問題行動診療)
・ベーシック教育委員会 :白井春佳(にいがたペット行動クリニック)
・アドバンス教育委員会 :吉川フリッツ綾(ヤマザキ動物看護大学)
幹事(50音順)
石井綾乃(相模原動物医療センター)
磯見 優(ALLONE動物病院いぬ・ねこ行動クリニックMof)
入交眞巳(どうぶつの総合病院 行動診療科 東京農工大学)
鵜海敦士(みはま動物病院)
内田恵子(千葉県獣医師)
尾形庭子(パデュー大学獣医行動診療科)
奥田順之(ぎふ動物行動クリニック)
小澤真希子(日本大学 獣医保健看護学科)
岸野友祐(Kawabata横須賀三浦どうぶつ医療センター)
吉川フリッツ綾(ヤマザキ動物看護大学)
久世(荒田)明香(麻布大学 伴侶動物学研究室)
近藤悦子(神戸いぬ・ねこ問題行動診療)
白井春佳(にいがたペット行動クリニック)
杉井めぐみ(Vettec Dentistry)
武内ゆかり(東京大学 獣医動物行動学研究室)
堂山有里(バーニー動物病院 千林分院)
中野あや(動物行動クリニックなかの)
野口ゆづる(さきがおか動物病院)
長谷生子(はせ犬と猫の病院)
藤井仁美(Ve.C.(ベックジャパン)動物病院グループ 行動診療科)
水越美奈(日本獣医生命科学大学動物医療センター行動治療科)
道岡清美(清美どうぶつ病院)
南 佳子(みなみ動物病院)
村田香織(もみの木動物病院)
室井尚子(Jiu動物行動クリニック)
和田美穂(千葉どうぶつ総合病院)
沿革
日本国内には,1990年以前より行動診療に興味をもつ獣医師はいたものの,なかなか皆で集まって研究会を開催することは難しかったが,分離不安治療補助薬の認可が下りるとともに,行動診療の社会への認知度を高めることを目的として,2000年に有志一同が会して獣医動物行動研究会が設立された。
研究会ではメーリングリストを開き,お互いの情報交換に努めるとともに,日本獣医内科学アカデミー(JCVIM)や動物臨床医学年次大会などにおいて教育講演を実施してきた。当時からのコアメンバーについては以下に記載する。
2012年の総会にてメーリングリスト会員らの要望を受けて,認定医制度の準備を開始し,2013年より獣医行動診療科認定医制度をスタートさせた。
初代研究会長:小暮規夫先生
2代研究会長:森裕司先生
以下順不同,敬称略
森裕司 | 東京大学 |
武内ゆかり | 東京大学 |
菊水健史 | 東京大学(現;麻布大学) |
内田佳子 | 酪農学園大学(現;南佳子;みなみ動物病院) |
水越美奈 | 日本獣医生命科学大学 |
入交眞巳 | 北里大学(現;東京農工大学) |
尾形庭子 | どうぶつ行動クリニック・FAU(現;パデュー大学) |
高倉はるか | 株式会社Treats |
五十嵐和恵 | ベストフレンド・ペットの行動クリニック |
小暮規夫 | 小暮動物病院(Tel:03-3812-2712) |
武部正美 | 武部獣医科病院(Tel:045-842-1086) |
井本史夫 | 井本動物病院(Tel:045-902-3134) |
臼井玲子 | 臼井犬猫病院(Tel:028-653-6221) |
柿沼綾子 | 柿沼ペット動物病院(Tel:0284-21-1331) |
立松誠 | 立松獣医科 |
宇野哲安 | 宇野獣医科病院(Tel:0564-45-7461) |
佐藤昭司 | 千里ニュータウン動物病院(Tel:06-6833-9130) |
内田恵子 | ACプラザ苅谷動物病院 |
村田香織 | もみの木動物病院(Tel:078-861-2243) |